ARM TOKYO
EliteFitness

当ジムは完全会員制のプライベートジムとなっておりますので、
住所は非公開とさせていただいております。
来店予約をしていただいたお客さまに
個別で住所をお伝えいたします。
■お問い合わせ(メールのみ)
【安全性確保に関する取り組み】
●定期的なトレーニングルームの換気を徹底します。レッスン後に毎回必ず窓を開けて換気をします。
●レッスン後に毎回アルコール除菌スプレーを用いたマシンの清掃を行います。
●レッスン時にビニール手袋を着用いたします。
【ジムご利用時の会員さまへのお願い】
●レッスン前後に手の消毒をお願いいたします。
●レッスン時にビニール手袋の着用を推奨いたします。
●マスクをされない場合はレッスン中の大声や掛け声はお控えください。
また、次の症状がある方、該当する点がある会員さまはご来店をお控えくださいますようお願い申し上げます。
*風邪の症状(くしゃみや咳が出る)や熱がある。
*強いだるさ(倦怠感)や息苦しさがある。
*咳、痰、胸部不快感のある。
*同居家族や身近な知人に感染が疑われる方がいる。
*その他新型コロナウイルス感染可能性の症状がある。
*過去14日以内に、政府から入国制限、入国後の観察期間を必要と発表されている国・地域への渡航、並びに当該在住者との濃厚接触がある。
今後の状況並びに政府機関等の指導に伴い変更がある場合、当ホームページでお知らせいたします。
これまでも皆さまには休業によりご不便をおかけいたしておりますが、改めましてご理解とご協力のほど、何卒よろしくお願い申し上げます。
これからも会員さまの安心・安全を最優先した対策を講じて参ります
5年連続 新規一年継続率80パーセント
疲れない体づくり・回復力を高める・日々の体調管理
運動を習慣化するならARMTOKYO 最高のパートナーです。
アンチエイジングは、年間通じてARMトレーニングを習慣化すること
健康とは究極の資産と考える人が増えてきました。
人生100年時代を迎え、間違いなく
現代人は「健康が必須な能力」となります。
A.R.M.(Active Recovery Method)は、
日本語で表現すると、積極的な回復法となります。
今までのように、プロの知識と技術による、
運動、整体等の指導や薬 手術等の治療をなどの受身ではなく、
自分自身が健康になる為に、プロのアドバイスにより
自ら体を動かしながら回復力を高めていくのです。
スポーツのように、実践すればするほど、技術が上がる
様に、ご自身の体調管理が上手くなります。
成長欲求が刺激され継続するモチベーションにもなり、
クライアントの多くの方々は、
年間を通じて楽しみながらレッスンを継続できる秘訣となります。。
ARM式ライフスタイル
1.1日の疲れを残さない生活習慣を習得し実践する。
2.体調不良、痛みがあるときでも、継続して出来るトレーニング
年間を通じて運動できない日を減らし体力を極端に落とさない。
3.体調不良引き金である、天候、気温差等の
環境に対応したトレーニングを実践し
季節や天候により体力が極端に落ちない事を目指す。
ARMTOKYOは
「心にも体にもいいこと」
「ARMの痕跡があるメニュー」
「シンプルに物事を追求する」
ARMの新しい健康の価値が生まれる思考を大事にしています。
ARMTOKYO代表 木村誠作